top of page

2025.8月9日 代表 市口雅史が同志社大学で開催された
「TEDxDoshishaU 2025」に登壇

代表 市口雅史が歴史ある世界中で開催されている
TEDxの場にスピーカーとして登壇。
転職・対話・独立・起業を通し市口が見つけた
今の学校教育に必要な「共育」とは何か?をテーマに
プレゼンテーションを行いました。

【TEDxとは?】
TEDxは、TEDの”ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)”の精神を下に、アメリカのTED本部から正式にライセンスを受けた世界各地のコミュニティが独自に運営するイベントです。ライセンスを取得した団体は、TEDxルールに基づき、ステージの演出や会場のレイアウトから、登壇者の選出、運営資金調達まで、TED本部からは独立して行い、アメリカの本家TED Conferenceのようなイベントを各地域で創り上げます。「x」は独自に運営されていることを意味します。2009年の開始以来、2018年8月までに26,000回以上ものTEDxイベントが世界中で開催されています。

2025.5月 奈良県生駒市にて【情操教育】〜竹ご飯作り体験〜

5月31日に生駒市の竹林にてこめこめビレッジ様主催の「お田植祭り」の中で
竹ご飯作り体験を地域の子どもたちに向けて実施。子どもたちが自然の中での「遊び」と「食」について探求するきっかけを提供し、体験を通じた学びの機会を創出しました。

2025.2月 カンボジアに教育支援活動で現地視察へ

2月26日〜3月3日 カンボジア プノンペンのココナッツスクールへ教育支援活動のため視察へ行き、
現地の子どもたちと触れ合い、日本語の授業を行ないました。

2024.8/19 大阪・枚方市の公立小学校内 お仕事マルシェで出張授業を実施

小学校で開催されたお仕事マルシェというイベントにて小学生向けの出張授業を実施。
弊社オリジナルのおこづかいスゴロク低学年用を使い、楽しく遊びながらおこづかいの使い方を学んでいただきました。
おこづかいスゴロクは自分のおこづかいの残高を考えてお金を使うか・使わないか選択することで、お金を貯めることと使うことのバランス感覚を養ってもらい、「収入」「支出」「残高」などの金融用語にも触れてもらうことを目的としました。

IMG_5085.jpg
IMG_5089.jpg

撮影:Mith  / イベント主催:子どもは未来

2023.4/1 元公立中学校校長の山本俊夫氏が監査役に就任

山本校長.jpg

山本 俊夫(やまもととしお)
大阪府門真市で教諭を20年、指導主事を6年、教頭を2年務めた後、大阪府枚方市で教頭を3年務め、枚方市立招提北中学校の校長に昇任。4年務めた後、2021年度より枚方市立山田中学校長。日本キャリア教育学会、日本生活科・総合的学習学会、日本学校ソーシャルワーク学会に所属。(一社)日本産業カウンセラー協会会員。2023年3月31日定年退職。

「校長の挑戦――10人の校長が語る、学校改革の軌跡 (校長の覚悟)」
(出版:教育開発研究所)の1人に選出されている。

スクリーンショット 2023-04-06 15.55.57.png

NEWS

2023.2/24 大阪・枚方市の公立小学校で児童たちへ金融教育授業を実施

小学生向けの金融教育授業では、おこづかいスゴロクを使いゲームを楽しみながらお金の収支について学んでいただきました。また学生全体に向けての講義は代表市口よりキャリア教育として、今までの人生の歩みとして、夢を追いかける大切さ、転職を経験したこと、仕事のやりがいなどをお話しさせていただきました。

おこづかいスゴロクは自分のおこづかいの残高を考えてお金を使うか・使わないか選択することで、お金を貯めることと使うことのバランス感覚を養ってもらい、「収入」「支出」「残高」などの金融用語にも触れてもらうことを目的としました。

児童からの参加アンケート ※一部抜粋

2023.1/20 大阪・枚方市の公立中学校で教員向け金融教育職員研修を実施

中学校の教員向けの職員研修として金融教育のセミナーを実施致しました。

金融教育職員研修では、老後2000万円問題、基本的な投資についての種類や特徴を中心とした講義を実施。
子どもたちだけでなく、先生方にも金融知識を増やしてもらうことでリテラシーの向上につながると信じています。

先生からの参加アンケート ※一部抜粋

アンケート2_edited.jpg
アンケート1_edited.jpg

2022.10/17 大阪・枚方市の公立中学校で金融教育授業を実施

枚方市立山田中学校の2年生に向けて、キャリア教育とゲームを使った金融教育を2コマ授業を行い、
2年生のテーマである「食・生き方探求」にスポットを当て、代表の市口と専務の小山の2名がキャリア教育として「人生の歩み」をテーマに講演をさせていただきました。

金融教育では、MPJオリジナルのスゴロクゲームで遊びながら、資産形成のための投資方法や保険、また、投資のリスクについて触れ、金融について知るきっかけとなるような授業を実施しました。

LINE_ALBUM_20221017_221018_60.jpg
LINE_ALBUM_20221017_221018_8.jpg
LINE_ALBUM_20221017_221018_14.jpg
LINE_ALBUM_20221017_221018_24.jpg

生徒からの参加アンケート ※一部抜粋

1017アンケート1.jpg
1017アンケート5.jpg
1017アンケート7.jpg
1017アンケート4.jpg
1017アンケート6.jpg
1017アンケート8.jpg

2022.9/2 日本最大級の資産運用EXPO関西にセミナー講師として登壇

asset_osaka-1_topimg_22.png
スクリーンショット 2022-08-26 14.20.23.png

セミナーに100名枠のところ180名以上の申込があり大盛況にて終了しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。


 

S__68272170.jpg
S__68272177.jpg

© Money Professionals JAPAN Inc.

bottom of page